「軽量コンパクトで弾きやすいセミアコ」を目標に開発したセミホロウ構造のギターで、ボディのマホガニー材を大きくくり抜いた中空構造によりエアー感あふれるサウンドが特徴です。更にトレモロアームの搭載や各ピックアップを個々にコイルタップ可能にするなどマルチユースな一本です。日本のロックバンド""LACCOTOWER""のギタリスト細川大介氏に、木材選定からネックグリップまで細部に至り監修して頂いた共同プロデュースモデル。限定5本の販売で、発売に際しては全部の個体を細川氏にチェックして頂いており品質もお墨付きです。
紅桔梗の名にふさわしい赤紫、ボリュームノブも紫。
厳選されたトチ材。材料の段階で細川氏が選びました
1V-2Tとしノブの位置もミリ単位でシビアに決定しています
12Fはこのモデルオリジナルの視認性の良いデザイン
レスポンスの良いエボニー指板
背面も美しいアーチ形状
ハイポジションまで弾きやすい滑らかな仕上げ
コンパクトなRYOGAヘッド
このモデルのみに採用したHAPタイプのマグナムロック
ボディトップ | 栃杢(トチモク)細川氏選定材 2P (20mm) |
---|---|
ボディバック | マホガニー2P(35mm) |
ネック | マホガニー1P |
指板 | エボニー |
塗装 | ウレタン薄吹き仕上 |
フレット | 22F/JESCAR FW47104NS |
スケール | 638mm |
ネックジョイント | セットネック (ヒールカットジョイント ) |
ペグ | GOTOH SG301-B20/HAPM |
ナット/幅 | BLACKTUSQ (W:43mm) |
フロントピックアップ | RYOGA RH1 |
リアピックアップ | RYOGA RH1 |
コントロール | 1Vol, 2Tone (Push/Pull コイルタップ) |
コンデンサー | オレンジドロップ |
アウトプット | スイッチクラフト |
ブリッジ | GOTOH 510TS-BS1 (ブラスサドル) |
Strings | SIT S9.544 Rock Light (.0095-044) |
重量 | 3.4kg |
付属品 | ギグケース |
保証 | 3年 |